554【PSO2 キャラクリ】FGO エレシュキガル風
こんばんは、小枝です。
FGOではついに!ようやく!エレシュキガルが実装されましたね!
というわけで、PSO2でも作ってみました。

細かい差異はあるとして、「エレシュキガル風キャラメイク」ということでゆるーく見ていただけたらと思います!
身長は159cm・・・ということですが、衣服を着た状態で159cmになるようにキャラクリしています。











第一段階・第二段階の差はアウターの色と武器の色だけなので、
第一段階にする場合は赤のリングチャンプでいいと思います。

ちょうどいま、SGスクラッチにいい感じのワンピースが出てるので採用です。


シフォンリボン・・・にしたかったのですが、アウター色依存なうえに赤固定のバリエーションもなかったので
赤固定の後ろ髪用リボンを位置調整&2個使いしてやりくりしています。
第一段階の赤アウターの場合はシフォンリボン1つで済むと思います。

ロングヘアー&ツインテールで前髪分け というのが難しく・・・編みこみハーフアップ+ツインテールエクステで妥協。

ここからはアクセの位置&サイズ調整です。












FGOではついに!ようやく!エレシュキガルが実装されましたね!
というわけで、PSO2でも作ってみました。

細かい差異はあるとして、「エレシュキガル風キャラメイク」ということでゆるーく見ていただけたらと思います!
身長は159cm・・・ということですが、衣服を着た状態で159cmになるようにキャラクリしています。











第一段階・第二段階の差はアウターの色と武器の色だけなので、
第一段階にする場合は赤のリングチャンプでいいと思います。

ちょうどいま、SGスクラッチにいい感じのワンピースが出てるので採用です。


シフォンリボン・・・にしたかったのですが、アウター色依存なうえに赤固定のバリエーションもなかったので
赤固定の後ろ髪用リボンを位置調整&2個使いしてやりくりしています。
第一段階の赤アウターの場合はシフォンリボン1つで済むと思います。

ロングヘアー&ツインテールで前髪分け というのが難しく・・・編みこみハーフアップ+ツインテールエクステで妥協。

ここからはアクセの位置&サイズ調整です。












スポンサーサイト