656【VRChat メモ】VRChatはじめました
VRChat、VR機器必須だと思っていたのですが
どうやらPCがあれば動かすことは出来るみたいなので始めました。
まずは、VRoidで作ったアバターを適用するところまでを目標に調べたページなどをメモしておきます。
◆ユーザーランクを上げる
VRChatでアップロードしたアバターを使う…その前に https://yamatodesign.jp/blog/4847
◆VRoidデータから変換してアップロードする
fbx変換がいらない!VRoidをVRCに"爆速で"持っていく https://note.com/imawamada_seiga/n/n9f9a334d18b3
ぽけもり BOOTH支部 【¥0】 VRM Converter for VRChat https://booth.pm/ja/items/1025226
VRMからVRChatへアップロードする流れ https://qiita.com/100/items/7315fe3a7eb75732ae43
◆ダイナミックボーン関係
2020/12/29 Vroidで作った髪の毛は揺れない???Dynamic Boneが必要?なにそれ???
Dynamic Boneを使ってVRChatでもVRoidの髪の毛揺らしたい。 https://pikali.hatenablog.com/entry/2019/01/14/101628
2021/01/01 おっぱい・・・揺らしたいなぁ
【unity】DynamicBone おっぱい 揺れもの【アセット】 https://www.unitygamebox.com/?p=188
◆視点の変更 2021/01/03
VRChatのView Positionの設定方法【座標を微調整して目の間に置く】 https://shinrinmusic.com/vrchat-view-position/
◆動くと服の下から肌・下着が飛び出る 2021/01/03
服の下から肌が飛び出さないようにする
◆アバターがアップロードできない 2021/01/03
【VRChat】VRChat SDKのアバターアップロードが出来ない場合 https://qiita.com/nonkapibara/items/9fcb845010e05937f853
◆VRoid→VRChat身長の対応
「身長を低くする」 0.70 → VRChat内身長約123cm
「身長を低くする」 0.00 → VRChat内身長約157cm
◆Unity目とか光らせたい
【Unity】目やパーツの一部を光らせる http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/09/10/233000
◆腕が伸びきらない問題
https://axtuki1.booth.pm/items/2653524
https://twitter.com/aqua_cats/status/1334829011076218885
https://twitter.com/sesion_noises/status/1312260931494113280
◆Unity操作自分用メモ 2020/12/29更新
New Project
New Scene
VRCSDK2-2020.12.09.04.45_Public.unitypackageをD&D
VRM Converter for VRChat-25.0.0 + UniVRM-0.62.0.unitypackageをD&D
VRMファイルをD&D
VRMファイルの各Scaleを0.8に変更(VRoidで身長を変えただけだと顔が大きいので、Scaleで身長を変える)
インポートされたVRMファイルを選択してVRMメニューからDuplicate~を実行(肩の高さを0.00020.01に設定)
瞳が迷子になっていたのでポジションを変更する。
J_Adj_L_FaceEye X=-0.04 Y=1.04 Z=0.027
J_Adj_R_FaceEye X=+0.04 Y=1.04 Z=0.027
J_Bip_L_ShoulderとJ_Bip_R_Shoulderのポジションを変更するY=0.1
View Positionを変更 X=0 Y=1.11 Z=0.065
Asset Storeからダイナミックボーンをインポート
HairJointにAddCompornent→Dynamic Bone
RootをそれぞれのHairJointに設定
VRChat SDK ->Show Build Control Panel ->Publish
「Builder」タブを開き、右下の Build & Publish
どうやらPCがあれば動かすことは出来るみたいなので始めました。
まずは、VRoidで作ったアバターを適用するところまでを目標に調べたページなどをメモしておきます。
◆ユーザーランクを上げる
VRChatでアップロードしたアバターを使う…その前に https://yamatodesign.jp/blog/4847
◆VRoidデータから変換してアップロードする
fbx変換がいらない!VRoidをVRCに"爆速で"持っていく https://note.com/imawamada_seiga/n/n9f9a334d18b3
ぽけもり BOOTH支部 【¥0】 VRM Converter for VRChat https://booth.pm/ja/items/1025226
VRMからVRChatへアップロードする流れ https://qiita.com/100/items/7315fe3a7eb75732ae43
◆ダイナミックボーン関係
2020/12/29 Vroidで作った髪の毛は揺れない???Dynamic Boneが必要?なにそれ???
Dynamic Boneを使ってVRChatでもVRoidの髪の毛揺らしたい。 https://pikali.hatenablog.com/entry/2019/01/14/101628
2021/01/01 おっぱい・・・揺らしたいなぁ
【unity】DynamicBone おっぱい 揺れもの【アセット】 https://www.unitygamebox.com/?p=188
◆視点の変更 2021/01/03
VRChatのView Positionの設定方法【座標を微調整して目の間に置く】 https://shinrinmusic.com/vrchat-view-position/
◆動くと服の下から肌・下着が飛び出る 2021/01/03
服の下から肌が飛び出さないようにする
◆アバターがアップロードできない 2021/01/03
【VRChat】VRChat SDKのアバターアップロードが出来ない場合 https://qiita.com/nonkapibara/items/9fcb845010e05937f853
◆VRoid→VRChat身長の対応
「身長を低くする」 0.70 → VRChat内身長約123cm
「身長を低くする」 0.00 → VRChat内身長約157cm
◆Unity目とか光らせたい
【Unity】目やパーツの一部を光らせる http://tsubakit1.hateblo.jp/entry/2015/09/10/233000
◆腕が伸びきらない問題
https://axtuki1.booth.pm/items/2653524
https://twitter.com/aqua_cats/status/1334829011076218885
https://twitter.com/sesion_noises/status/1312260931494113280
◆Unity操作自分用メモ 2020/12/29更新
New Project
New Scene
VRCSDK2-2020.12.09.04.45_Public.unitypackageをD&D
VRM Converter for VRChat-25.0.0 + UniVRM-0.62.0.unitypackageをD&D
VRMファイルをD&D
インポートされたVRMファイルを選択してVRMメニューからDuplicate~を実行(肩の高さを
J_Adj_L_FaceEye X=-0.04 Y=1.04 Z=0.027
J_Adj_R_FaceEye X=+0.04 Y=1.04 Z=0.027
J_Bip_L_ShoulderとJ_Bip_R_Shoulderのポジションを変更するY=0.1
View Positionを変更 X=0 Y=1.11 Z=0.065
Asset Storeからダイナミックボーンをインポート
HairJointにAddCompornent→Dynamic Bone
RootをそれぞれのHairJointに設定
VRChat SDK ->Show Build Control Panel ->Publish
「Builder」タブを開き、右下の Build & Publish
スポンサーサイト