555【PSO2 長杖】☆14アトラゼムス
おはようございます。小枝です。
先週のアップデートで、ついに☆14がユニクロ化となりましたね
合わせて、特殊能力追加に新要素「S級特殊能力」が加わりました。
HP回復やPP消費減など、今まで潜在能力として取り扱われていた能力が
バラバラになって、特殊能力として追加できるようになったイメージですね。
アトリエシリーズの武器合成にイメージは近いのかな。
アトラの入手方法は・・・
☆13破損武器 バル武器を入手する(エリュトロンドラゴンのクリア報酬で拾うか、ビジフォンで買うかしましょう!)
バル武器を+35にする
→バル武器+35の称号報酬で時還石クロノスを入手する
ジグおじさんのところで交換してもらう
交換には、
+35まで強化したバル武器
時還石クロノス
ゴードニアx999 (射撃武器の場合はゴードデスト、法撃武器の場合はゴードグリモ)
サファードx999
が必要です。
ゴード素材とサファードは☆13武器を分解すると手に入ります。
要らない武器を分解したり、
メリクリクエやアルチ集会で貯まる幻精石アーレス60個をアーレス武器に変えて分解したり・・・で用意しましょう。


◆納刀状態


◆待機時/テクニック使用時


ちゃんと厚みのある、オーソドックスなロッドですね!
正面はいいけど横から見たらペラペラ・・・というロッドも多いのですがこれはいい感じ。
報酬期間直前ですが、さっそく能力付けしました。

S1:光子縮減(PP消費量を7%軽減)
S2:光子縮減(PP消費量を10%軽減)
S3:輝勢の恵(PP自然回復量17%上昇)
S4:摂理洗練(エレメントコンバージョン強化 不一致属性でも一致属性と同じ変換率になる)
フレイズ・ウィーク
テクニックⅤ
アレス・ジ・ソール
エレガント・テクニック
の8sです。
基本火力が上がる潜在・S因子ではないのですが
☆13までの武器は、複合を打つと
片方の属性はエレメントコンバージョン50%、もう一方の属性はエレメントコンバージョン25%
となっていたのが
このS4因子を使うと、両属性ともエレメントコンバージョン50%になるのが魅力ですね。
気になる☆14ロッドの威力は・・・?
交換品とはいえ、☆14です。それなりの威力はでるのでしょう・・・?
というわけで、手元にあった
☆13タリス フォルニスオジェンド
と比較してみました。
フォルニスオジェンドは投擲後にJAでラフォイエを
アトラはゼムスは空振り後JAでラフォイエを撃っています。
特殊能力は
フォルニスオジェンドが法+135 +ウィーク
アトラは法+105 +ウィーク
です。
◆結果

フォルニスオジェンド 15982
アトラゼムス 15283
フォルニスオジェンドの威力を100とすると、アトラゼムスは95.6となりました。
タリステック乗せたものとの比較とはいえ、
200盛りしたクリファドタリスやネメシスNTのタリスを作った後だと
火力に不満が残るかもしれませんね。
S1、S2に付けた因子は
乗算で効果があるらしく
100×0.93×0.9=83.7
合計で16.3%の軽減率になるようです。
先週のアップデートで、ついに☆14がユニクロ化となりましたね
合わせて、特殊能力追加に新要素「S級特殊能力」が加わりました。
HP回復やPP消費減など、今まで潜在能力として取り扱われていた能力が
バラバラになって、特殊能力として追加できるようになったイメージですね。
アトリエシリーズの武器合成にイメージは近いのかな。
アトラの入手方法は・・・
☆13破損武器 バル武器を入手する(エリュトロンドラゴンのクリア報酬で拾うか、ビジフォンで買うかしましょう!)
バル武器を+35にする
→バル武器+35の称号報酬で時還石クロノスを入手する
ジグおじさんのところで交換してもらう
交換には、
+35まで強化したバル武器
時還石クロノス
ゴードニアx999 (射撃武器の場合はゴードデスト、法撃武器の場合はゴードグリモ)
サファードx999
が必要です。
ゴード素材とサファードは☆13武器を分解すると手に入ります。
要らない武器を分解したり、
メリクリクエやアルチ集会で貯まる幻精石アーレス60個をアーレス武器に変えて分解したり・・・で用意しましょう。


◆納刀状態


◆待機時/テクニック使用時


ちゃんと厚みのある、オーソドックスなロッドですね!
正面はいいけど横から見たらペラペラ・・・というロッドも多いのですがこれはいい感じ。
報酬期間直前ですが、さっそく能力付けしました。

S1:光子縮減(PP消費量を7%軽減)
S2:光子縮減(PP消費量を10%軽減)
S3:輝勢の恵(PP自然回復量17%上昇)
S4:摂理洗練(エレメントコンバージョン強化 不一致属性でも一致属性と同じ変換率になる)
フレイズ・ウィーク
テクニックⅤ
アレス・ジ・ソール
エレガント・テクニック
の8sです。
基本火力が上がる潜在・S因子ではないのですが
☆13までの武器は、複合を打つと
片方の属性はエレメントコンバージョン50%、もう一方の属性はエレメントコンバージョン25%
となっていたのが
このS4因子を使うと、両属性ともエレメントコンバージョン50%になるのが魅力ですね。
気になる☆14ロッドの威力は・・・?
交換品とはいえ、☆14です。それなりの威力はでるのでしょう・・・?
というわけで、手元にあった
☆13タリス フォルニスオジェンド
と比較してみました。
フォルニスオジェンドは投擲後にJAでラフォイエを
アトラはゼムスは空振り後JAでラフォイエを撃っています。
特殊能力は
フォルニスオジェンドが法+135 +ウィーク
アトラは法+105 +ウィーク
です。
◆結果

フォルニスオジェンド 15982
アトラゼムス 15283
フォルニスオジェンドの威力を100とすると、アトラゼムスは95.6となりました。
タリステック乗せたものとの比較とはいえ、
200盛りしたクリファドタリスやネメシスNTのタリスを作った後だと
火力に不満が残るかもしれませんね。
S1、S2に付けた因子は
乗算で効果があるらしく
100×0.93×0.9=83.7
合計で16.3%の軽減率になるようです。
スポンサーサイト