533【PSO2 ロビーアクション】329「クーナポーズ」330「Voパフォーマンス4」
532【PSO2 ロビーアクション】312「見上げる」
531【PSO2 ルームグッズ】変色スタンドライト
こんばんは、小枝です。
この一週間ほど忙しく、まともにプレイ出来ませんでしたがようやく一息つけました・・・。
さて、8/12に発売された
ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ2016-2017 Realization of Illusion
無事に手元に届きました!
特典のアイテムコードは

・アクセサリー 業火の左腕
・ロビーアクション312「見上げる」
・ルームグッズ 変色スタンドライト
・髪型 編みこみハーフアップGV
とありますが、まずはルームグッズ 変色スタンドライト をご紹介です。
◆設置前

◆設置後




武器のフォトンカラー変更のように、カラーマップから色を選んで調整することができます・・・が
カラー調整中(色選択中)はリアルタイムでは変化しません
なので、色を選んで決定を押して・・・色が気に入らなければまた調整して・・・と作業することになります。なんて惜しい
それでも、好きな光源を作れるアイテムが実装されたというのは喜ばしい限りですね!
なお、変色スタンドライトの効果はルームグッズを置いた部屋だけじゃなく、マイルーム全体に及びます。
中央の部屋に置いた場合、左右の部屋はもちろん


バルコニー部分もこんな感じで色が変わります。
色を調整する様子を動画に撮ったので、良ければ参考にしてみて下さい!
この一週間ほど忙しく、まともにプレイ出来ませんでしたがようやく一息つけました・・・。
さて、8/12に発売された
ファンタシースターオンライン2 ファッションカタログ2016-2017 Realization of Illusion
無事に手元に届きました!
特典のアイテムコードは

・アクセサリー 業火の左腕
・ロビーアクション312「見上げる」
・ルームグッズ 変色スタンドライト
・髪型 編みこみハーフアップGV
とありますが、まずはルームグッズ 変色スタンドライト をご紹介です。
◆設置前

◆設置後




武器のフォトンカラー変更のように、カラーマップから色を選んで調整することができます・・・が
カラー調整中(色選択中)はリアルタイムでは変化しません
なので、色を選んで決定を押して・・・色が気に入らなければまた調整して・・・と作業することになります。なんて惜しい
それでも、好きな光源を作れるアイテムが実装されたというのは喜ばしい限りですね!
なお、変色スタンドライトの効果はルームグッズを置いた部屋だけじゃなく、マイルーム全体に及びます。
中央の部屋に置いた場合、左右の部屋はもちろん


バルコニー部分もこんな感じで色が変わります。
色を調整する様子を動画に撮ったので、良ければ参考にしてみて下さい!
530【PSO2 瞳】イラスト風瞳C小
529【PSO2 武器迷彩】ソード武器迷彩を選定中
こんにちは、小枝です。
EP5の目玉?バスタークエストが実装されましたね。
相変わらず複数ブロックマッチングがトラブってるようですし、攻城戦はマップを走り回って敵を倒すだけという悲しい感じですが・・・。
でも、グレード3はそれなりに緊張感があってまだ良いですね。
で、
バスタークエストは走り回って敵を殲滅、ということですから
自然とHr使っちゃいますよね。
他の打撃職だと走るのしんどいし・・・
なので今回は、Hrのソードに合わせる武器迷彩を3つ紹介です。
◆*エクスカリバーモルガン

Fate -stay night- とのコラボで実装された、アルトリア・ペンドラゴン[オルタ]の武器ですね。
黒x赤系のコーデをずーっと使ってきてたので
Hr実装に合わせて黒い剣を購入しました。
なのですが・・・

前回・今回のスクラッチで↑のコーデが気に入ったので
それに合う武器迷彩を倉庫から漁ることに。
(ソードに縁がなかったので、持ち物を把握してませんでした)
そしたら、2本 いい感じのものが出てきました!
◆*アポトーシス

2014のアークス共闘祭で配布されたらしいソード
正直全く覚えてません・・・
◆*ローズセイバー

EP4ですっごくお世話になった武器、ローズスキュアと同系統のソードですね。
美しい刀身でなかなかいい感じ
EP5の目玉?バスタークエストが実装されましたね。
相変わらず複数ブロックマッチングがトラブってるようですし、攻城戦はマップを走り回って敵を倒すだけという悲しい感じですが・・・。
でも、グレード3はそれなりに緊張感があってまだ良いですね。
で、
バスタークエストは走り回って敵を殲滅、ということですから
自然とHr使っちゃいますよね。
他の打撃職だと走るのしんどいし・・・
なので今回は、Hrのソードに合わせる武器迷彩を3つ紹介です。
◆*エクスカリバーモルガン

Fate -stay night- とのコラボで実装された、アルトリア・ペンドラゴン[オルタ]の武器ですね。
黒x赤系のコーデをずーっと使ってきてたので
Hr実装に合わせて黒い剣を購入しました。
なのですが・・・

前回・今回のスクラッチで↑のコーデが気に入ったので
それに合う武器迷彩を倉庫から漁ることに。
(ソードに縁がなかったので、持ち物を把握してませんでした)
そしたら、2本 いい感じのものが出てきました!
◆*アポトーシス

2014のアークス共闘祭で配布されたらしいソード
正直全く覚えてません・・・
◆*ローズセイバー

EP4ですっごくお世話になった武器、ローズスキュアと同系統のソードですね。
美しい刀身でなかなかいい感じ
528【PSO2】ヒーロー用にキャラを作ろう
こんばんは、小枝です。
メインキャラのヒーローがLv80解放直前まで来たので
倉庫用のLv1キャラをヒーロー用にすることにしました。
というわけで
他キャラでHr解放済みの状態で、ヒーロー育成に必要なクエストをメモがてら。
キャラクリが終わったらまずコフィーさんに・・・・

話しかけても、雑談が始まるだけでCO出てきません


ひとまず、サクッと「ザウーダン討伐」「フォンガルフ討伐」をこなしましょう。
するとコフィーさんから呼び出しがかかります。

ここでようやくHr解放のCOが受注可能になります。
他キャラで称号は達成している、という前提ですので、受注したら即報告しましょう。
そして経験値15000などを使用してLv25に。
するとHr Lv40解放のCOが出ますのでこれを受注します。

どうやら、練習クエストのクリア状況はアカウント単位のようですね。
またHrの練習クエストをこなさないといけないのかと憂鬱でしたが杞憂でした。
これ以降はレベルを上げつつ、Hrの各レベル制限解放の討伐系COをこなせばOKですね。
既存クラスの、収集系COをこなさなくて良いのはとても有難いですね。
以下自分用メモ
◆火山エリア 龍族生態調査をクリア
ノーディランの撃破 ×1
フォードランの撃破 ×1
ヴォル・ドラゴンの撃破 ×1
→ハード解放
◆クラスレベル35達成
ブルメッタの撃破 ×1
ブルメガーラの撃破 ×1
バル・ロドスの撃破 ×1
(Lv.31~のエネミーが対象)
→ベリーハード解放
◆クラスレベル50達成
→スーパーハード解放
◆クラスレベル70達成
→エクストラハード解放
◆ヒーローレベル35達成
任意のフリー/アークスか期間限定クエストをクリア
→ヒーローレベル上限を55まで解放
◆ヒーローレベル50達成
大剣、双機銃、導具でそれぞれエネミーを50体ずつ撃破
→ヒーローレベル上限を70まで解放
◆ヒーローレベル65で発生
パーティーを組まずに
大剣でゼッシュレイダ
双機銃でブリュー・リンガーダ
導具でグアル・ジグモルデを撃破
(すべてレベル61以上のエネミー)
→ヒーローレベル上限を75まで解放
メインキャラのヒーローがLv80解放直前まで来たので
倉庫用のLv1キャラをヒーロー用にすることにしました。
というわけで
他キャラでHr解放済みの状態で、ヒーロー育成に必要なクエストをメモがてら。
キャラクリが終わったらまずコフィーさんに・・・・

話しかけても、雑談が始まるだけでCO出てきません


ひとまず、サクッと「ザウーダン討伐」「フォンガルフ討伐」をこなしましょう。
するとコフィーさんから呼び出しがかかります。

ここでようやくHr解放のCOが受注可能になります。
他キャラで称号は達成している、という前提ですので、受注したら即報告しましょう。
そして経験値15000などを使用してLv25に。
するとHr Lv40解放のCOが出ますのでこれを受注します。

どうやら、練習クエストのクリア状況はアカウント単位のようですね。
またHrの練習クエストをこなさないといけないのかと憂鬱でしたが杞憂でした。
これ以降はレベルを上げつつ、Hrの各レベル制限解放の討伐系COをこなせばOKですね。
既存クラスの、収集系COをこなさなくて良いのはとても有難いですね。
以下自分用メモ
◆火山エリア 龍族生態調査をクリア
ノーディランの撃破 ×1
フォードランの撃破 ×1
ヴォル・ドラゴンの撃破 ×1
→ハード解放
◆クラスレベル35達成
ブルメッタの撃破 ×1
ブルメガーラの撃破 ×1
バル・ロドスの撃破 ×1
(Lv.31~のエネミーが対象)
→ベリーハード解放
◆クラスレベル50達成
→スーパーハード解放
◆クラスレベル70達成
→エクストラハード解放
◆ヒーローレベル35達成
任意のフリー/アークスか期間限定クエストをクリア
→ヒーローレベル上限を55まで解放
◆ヒーローレベル50達成
大剣、双機銃、導具でそれぞれエネミーを50体ずつ撃破
→ヒーローレベル上限を70まで解放
◆ヒーローレベル65で発生
パーティーを組まずに
大剣でゼッシュレイダ
双機銃でブリュー・リンガーダ
導具でグアル・ジグモルデを撃破
(すべてレベル61以上のエネミー)
→ヒーローレベル上限を75まで解放